#287 「インボイス」という大増税②

さぁ、今回はインボイスがなぜ大増税になるのか?に迫ります!!!

アラフィフ単身赴任サラリーマンのえびすたま剛です。

今回は「#286 「インボイス」という大増税①」の続きになります。

「インボイス」という大増税

消費税は給料上げるな税、正社員雇うな税

ここら辺からちょっとややこしくなりますが、できるだけわかりやすくかみ砕ければと思います。

粗利と純利益は以下のような関係になります。

粗利=売上高-売上原価
純利益=売上高-売上原価-(人件費・経費・税金など)

つまり、粗利=純利益+(人件費・経費・税金など)ということになります。そして、消費税はこの粗利にかかってきます。

粗利には人件費が含まれていますね。これが何を意味しているかというと、人件費を少なくすると消費税が減って節税ができるということになります。

だから事業者がどういう風に考えるかというと、消費税を下げるためには、この人件費を抑えればいいので、給料は上げたくないと思いますし、正社員を雇いたくないと思うわけです。

そうなんです、昇給させたら、その1/11は消費税として取られていくわけです。正社員を雇ったらまたその人件費の1/11は消費税として徴収されてしまうのです。

また、正社員をフリーランスにするとどうなるのか?正社員の費用は人件費として消費税の対象になりますが、フリーランスの費用は売上原価の方に入ってきて消費税の対象から外れることになります。フリーランス、非正規が増えるということは賃金の原価化をしている、ということになります。

※ちなみに、フリーランスの方は受け取った費用に対して消費税を払います(免税事業者でなければ)。消費税を払う義務が転嫁されるわけですね。

だから、事業者は社員の給料を上げたくないし、正社員を増やしたくなくて、フリーランスや非正規雇用を選択することになるのですよね。

まさに、消費税は給料上げるな税、正社員雇うな税、そんなことしたら罰金払わせるぞ税、外注したらいいやんけ税、なのですね。

消費税を導入してからの30年間、日本人の平均年収はどうなりましたか?そうですね、世界で唯一のマイナス成長を記録してしまっていますね。消費税は百害あって一利なし ですね。

インボイスとは?

インボイスを導入すれば簡単に言うと、個人事業主、農家、フリーランスなどの売り上げ1000万円以下の現在免税事業者になっている方々が平均15万円ほど損をすることになります。

先ほど、フリーランスに外注することで賃金の原価化をしている話をしました。この際に、事業者は外注したことの証明として、外注先から受け取った領収書を使います。

インボイス制度が導入されると、フリーランスはインボイス制度に入るかどうかを選択することができます。

インボイス制度に入った場合、そのフリーランスが発行する領収書はインボイス登録者が発行した領収証ということで、消費税の計算の際に原価に回すことに使える領収書になります。これはインボイス制度前の状況と変わりません。

しかし、ここが重要なのですが、インボイス登録したフリーランスの方は売上1000万以下の免税事業者であっても、その受け取った費用に対して消費税を払わないといけなくなります。

では、フリーランスの方がインボイス登録していなかったらどうなるのか?フリーランスの方は売上1000万以下の免税事業者であれば、これまで通り受け取った費用に対して消費税を払う必要はありません。

しかし、インボイス登録をしていない方が発行した領収書は消費税の計算の際に原価に回すことに使えなくなります。ただの紙屑です。つまり、その外注に対して事業者は消費税を払わないといけなくなります。

そうすると、事業者はインボイス登録しているフリーランスとインボイス登録していないフリーランスがいたとしたら、当然インボイス登録しているフリーランスの方に仕事を依頼したくなりますよね。

フリーランス側からすると、インボイス登録していないと仕事が減ってくるわけです。フリーランス側全体で結束して、登録しません!!、と判断すればいいかもしれませんが、そうもいかないですよね。

これまで、1000万円以下の個人事業主、農家、フリーランスは消費税は免税されていましたが、インボイス制度が導入されると、その免税されていた消費税を誰かが払わないといけなくなるということです。つまり、消費税の免税措置の撤廃ということです。

事業者側もインボイス対応の経費が掛かってきますから、その事務作業向けに人を雇わないといけなくなるでしょうね。

結果として、大増税が行われるということです。

このデフレ下にまた自民党やってくれていますよ。信じられませんね!!!

 

2023年10月以降、インボイス制度が導入されだしてから初めて意味が分かってくる方が増えてくると思います。そうすると、確実に現政権の支持率は下がってきますね。

それがわかっていたから、岸田っち政権は早めの解散総選挙をやりたかったのですね。2023年6月には解散したかったけど、LGBT法案の強行突破で支持率が急落したことで、解散雰囲気を出しまくっていたのにできませんでしたね。あとは解散を待てば待つほど支持率はどんどん下がってジリ貧解散か任期満了で、負け戦の可能性大ですね。

今日のTwitter(gyava)

透き通るような真っ白な肌を持つgyavaさん♪

お酒大好きで、酔っぱらっている動画がもうめちゃくちゃ可愛いですよ💗

コメント

タイトルとURLをコピーしました